あなたの子供が左利きだったら、右利きに直しますか?
左利きは、天才と言われるのはなぜ?
左利き用のグッズも増えたけど、学校生活で困ることはないのかな?
利き手は、いつ決まるの?
手を使うようになる頃
赤ちゃんは、生後6ヶ月頃になると手でおもちゃを持って遊ぼうとするようになる。
おもちゃを持つ手は、左だったり右だったりする。おもちゃに伸ばす手は、右か左どちらかに
決まっていることが多いが、利き手とはまだ判断できない。
大人の真似をする
2歳になると、手でスプーンやクレヨンなどを使うようになる。
この時に使う手が左だと、「左利きかも?」と感じる方も多い。
でもまだこの時期になっても利き手は決まっていません。
左でスプーンを持つ子は、向かい合ってスプーンを使う右利きのお母さんやお父さんの
真似をしているだけの可能性があるからです。
利き手が決まる
ゲゼルというアメリカの著名な発達心理学者は、子どもの発達と成長に伴って利き手は
数回交代すると指摘しています。
それまで決まっていなかった利き手は、4歳頃に固定されてくることもわかっています。
利き手は変化することを理解しながら、4歳より小さいうちに利き手を決めつけないように
しましょう。
日常の不便な事
左利きで困ったことの上位が「はさみやカッターが使いづらい」
「食事中に隣の人と腕がぶつかる」、「自動改札にICカードをタッチしづらい」など、
ある文房具メーカーの調査でわかりました。その他に、楽器や車…すべて右利き中心で構成されているので、左利きの人にとって不便です。
小学校の国語の時間に左利きの子供が、文章の左側に線を引いたら
先生は、バツを付けたそうです。
右側に線を引くとなると、手で字が見えない。
でも国語では、「文章の右側に引く」というルールがあるからです。
字を書く上でも、左から右に線を書くので難しいですね。
左利きで良かった点は、「スポーツでは有利」ということ。
卓球やテニスなどでは左利きが有利と言われていて、特にフェンシングではプロ選手の
半数が左利きだそうです。左利きが有利の理由は、相手の一瞬の判断に左利きということで
混乱をもたらすことが可能だからです。
勝敗を左右する競技において反応速度が、左利きは重要な要素となるのです。
脳の働きの違い
利き手の決定に、大脳が関係している!
左脳は、数字や言語などをつかさどるため「言語脳」
右脳は、音楽や直感などをつかさどるため「芸術脳」とも呼ばれています。
右利きは左脳優位、左利きは右脳優位という説もあります。
モーツァルトやアリストテレス、キュリー夫人、ビル・ゲイツ、オバマ元大統領に至るまで、
「左利き」の人は、知性や才能に恵まれているとみなされています。
コスモポリタン アメリカ版によると、左利きの人は数学的なスキルに長けている、天才である確率が高いことが判明。
左手を好んで使う人は、空間認識の処理や理解力、物の心的表示力が高い。
また、左利きの人は脳梁が大きく、「2つの脳半球のつながりが強く、情報処理力が優れている」という結果があり、情報処理スピードが右手を好んで使う人よりも速いそうです。
様々なレベルの数学の試験を幅広い年齢層の2,300人に対して実施する実験をした。
その結果、簡単な算数問題では右利きと左利きの間に違いはなかったが、
難解な問題では、左利きのほうが高得点を出た。
結論は、左利きの方が高度な数学においては優秀だった。
この調査で重要な事は、右手で書くが、それ以外の動作を左手で行う人は、極端な左利きと似た脳構造を持っている可能性がある。
まとめ
完璧な右利きの私としては、左利きの人が羨ましい!
4歳までに親が意識的に、鉛筆だけは右でそれ以外は左で使わせるようにすれば
両方が使えるようになり、脳の発達にとても良い効果があります。
コメント