成人年齢18歳になると、成人式はいつするの?18歳の成年の気をつけるべきこととは?

成人式、18歳 生活
成人式、18歳

2022年4月からは、法律上18歳で「大人」としてみなされるわけですが

まだ学生だったり、自立が出来ていない状態が多いように思われます。

18歳になったとしても、できないこともあるようです。

18歳の成年は、何に気を付ければよいのでしょうか?

成人式は、いつするの?

多くの市区町村では、毎年1月成人の日に成人式を行っています。
18歳になった年の1月は受験シーズン真っただ中・就活中ということもあって
多くの市区町村では、20歳開催のようです。
「成人」の式ではないため、名前を「はたちのつどい」などに変更して行う市区町村もあります。その一方で、2023年1月に20歳の成人式、3月に19歳の成人式、5月に18歳の成人式と、年齢に分けて3回成人式を行うなど、市区町村により対応はさまざまなようです。

日本財団の調査では、「 74%の人が18歳が20歳での成人式を希望している」
というデータがあります。

1番の理由として、受験直前というのが挙げられます。
また、18歳では友人と一緒にお酒を楽しめないというのも大きな理由のようです。

こうした意識調査の結果、多くの若者が20歳での成人式開催を求めていることから
2023年以降も20歳での成人式を開催すると予想されます。

国民年金・特別児童扶養手当

成人18歳が、気をつけるべきこと

「18才で契約ができる」ということは、デメリットも多いです。
流通系の会社やインターネットの通販サイトが発行しているクレジットカードを持つ人が増え
その中でも特に大学に入学後すぐにネット通販系のクレジットカードを持つ人が多いです。

この影響で、年齢を問わず意味も分からずリボ払いを選んだり、収入を超える利用限度額が設定されていたとしても分からずに借り過ぎて、返済に関する事故が多く発生してます。

信用情報でブラックリスト登録されると、携帯が契約できない・賃貸物件の審査に通らない
・自動車ローンが組めないなど、お金を借りる時に困難が伴うことも多くなります。
これまでの「親のチェックがある」という縛りがなくなったことで
社会経験がほぼない18歳~20歳の人にとっては思いがけないお金にまつわる事故が発生します。

まとめ

18歳になり法律上成人となったとしても、一人の大人としての責任を

問われるようになるということを、十分に理解しておかないといけないですね。

私個人としては、成人年齢が18歳になることでのメリットが

あまり感じられません。

成人年齢を18歳に下げる本当の理由とは、何なのでしょうね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました