スマホ育児、自分の手で我が子の脳細胞を死滅させている!死滅した細胞は2度と戻らない

0歳児 歌 記憶力 子育て
0歳児 歌 記憶力

今の世の中、1人1台の携帯を持っているのが当たり前になっています。

動画を見せると、赤ちゃんや幼児がすぐに泣き止むので

見せているお母さん多いのではないでしょうか?

毎日、子供の顔を見ているお母さんは、気づきにくいかもしれませんが

顔つきが変わり、携帯を取り上げると泣き暴れるようになって

すぐ切れやすくなります。

動画を見ながら育った子供は、就学時検診時に発達障害として

診断されることが多いことも、わかっています。

脳が発達する時期に、大切なこととは・・・

0歳~2歳の読み聞かせ

0歳の赤ちゃんへの読み聞かせをしながら、赤ちゃんの様子を観察すると

身体を動かしたり、顔の表情などが読む本によって反応が違うのがわかります。

生後1ヶ月の赤ちゃんを持つお母さんから

「本をじっと見つめているかと思ったら、手足をバタバタさせたり

読む本によって反応が違うので、読んでいてとっても楽しいです。

また、反応見たさに本を読むことが増えました。」

読み聞かせをしているお母さんも、読んでもらっている赤ちゃんも

倖せな時間になっているのです。

脳の発達について書かれている本などによると

誕生時の神経回路は、殆ど未熟で良い刺激を与えることで

脳の発達を促進し、3歳前後で80%、6歳前後で90%が完成するそうです。

良い刺激を与えるか、与えないかで神経回路の密度が変わってくるため

乳幼児期の読み聞かせは、とても重要な働きかけになります。

三つ子の魂百まで
と言われるように、乳幼児期の子育てはとても大切です。

お母さんが手をかけたら、かけただけの結果が必ず出て

この時期の我が子の接し方は、その子の一生に強く影響を与えています。

「私は、あまり頭が良くなかったので多分我が子も・・・」

と思ってるお母さん方は、とても多いです。

頭の良し悪しは、遺伝でも親の経済力でもありません。

0歳~2歳までの乳幼児期に、お母さんがどれだけ働きかけを

子供にしてあげたかどうかなのです。

「0歳の赤ちゃんなんて、寝てるだけで読み聞かせをしたってわかるわけない!」

と思って何も働きかけをしなかったお母さんが

ある日、発語が遅いことに気がつき、連れて来られます。

連れて来られた時は、もうすぐ3歳。

すでに脳の80%は、出来上がっているわけです。

これから6歳までにお母さんが、どれだけ残り10%を補えるかにかかっています。

コロナが流行り始めて3年目になりますね。

子供の発語が遅く、入園時に話せない子供が増えています。

園の先生は、精神的・身体的に障害があることを疑い

検査をしてくるよう指導しています。

指導されたお母さんは、検査を予約をしようとしたら

3ヶ月後まで、予約でいっぱいだったそうです。

マスク生活になり、会話が減ったことにより

子供への語りかけが、減ったことが大きく影響しているようです。

今まで、たくさんの子供たちを伸ばしてきた経験から

その子に合った指導を考え、お母さんに読み聞かせの方法をお話し

お母さんが続けられるよう励まし、お母さんの努力によって

変わってきた子供の変化を伝えると、子供もお母さんも一緒に

成長していくことができるのです。

まとめ

読み聞かせは、お母さんの声で赤ちゃんの目を見ながら読んであげると

赤ちゃんは、お母さんの声を音として、また口の動きを見て

学習していきます。

スマホの子供の脳への影響については

下記の本を是非参考にして下さいね。

やってはいけない 脳の習慣」(青春出版社)

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました