豆乳って身体にいいって女性なら誰でも思ってるのでは?
カフェで「ソイラテ」をオーダーすると
健康に気を使ってる女子に見られたりして・・・
そんな豆乳、ダイエットにも効果があるらしいと聞いたので
調べてみました。
豆乳基礎知識
豆乳はお豆腐を作る時にできる飲み物のことです。
大豆を水に浸してすり潰し、水を加え煮詰めた汁を濾したものです。
そこへ「にがり」を入れると豆腐が完成です。
牛乳と似ていますが中身は違います。
牛乳は動物性で、豆乳は大豆が原料なので植物性です。
味は大豆の風味がしっかり感じられ、サラッとした飲みごこちです。
豆乳の栄養素
大豆は別名「畑の肉」とも呼ばれ、良質なたんぱく質が豆乳には豊富に含まれています。
忘れてはならないのが大豆イソフラボンです。
女性ホルモンと似た働きをするサニポンと大豆イソフラボンという美肌に
効果のある栄養素がたっぷり含まれています。
オリゴ糖、ビタミン類の栄養素も豊富に含まれ、美容を気になる女性にとって
うれしい効果が期待できます。
豆乳の期待効果は?
美肌の効果
豊富なビタミン類が豆乳には含まれていて、美肌効果があります。
お肌の新陳代謝を整える大豆イソフラボン効果もあります。
乾燥肌やニキビに悩んでいる人にもお勧めです。
美肌を目指して、日常的に豆乳を取り入れてみるのもいいかも。
ダイエットの効果
ダイエットで気になるのがコレステロールに、サポニンという豆乳に含まれている成分が
効率よく働きかけてくれます。
余計な脂肪分を分解して、肥満予防になります。
コレストロール値が気になる方にもお勧めです。
便秘改善
大豆由来のオリゴ糖は豆乳に含まれていて腸内環境を整える働きを促進します。
自然なお通じへ導いてくれる効果があります。
便秘でお悩んでいる人は、豆乳を毎日飲み続けると体質改善の効果になります。
高血圧
豆乳は血圧が高くなりやすい方にもお勧めです。
血液に含まれている脂肪分をサニポン作用で分解され、血流を促す効果が期待あります。
動脈硬化や肥満予防の予防にもなります。
豆乳の種類と特徴を知って使い分ける
無調整豆乳
8%以上の大豆固形分ものを指し、香料等も入れないので大豆特有の味わいや香りを
直接感じることができます。
香りも強く、味も濃いため苦手だと感じる方も多いです。
独特の風味や濃さが好きな方はグラタンなどのホワイトソースなどで
料理に活用してみてくださいね。
調整豆乳
調整豆乳は、無調整豆乳に香料、塩、砂糖などを加えて飲みやすくしたものです。
6%以上の大豆固形物のものを指し、無調整豆乳と比較すると香りの強さや味の濃さはないので
とても飲みやすくなっています。
調製豆乳も、お菓子作りや料理にも使うことができます。
豆乳飲料
コーヒーや果物味など、いろいろな味のつけたのが飲料があります。
スーパーでは、いろいろな味の豆乳飲料を見かけ、飲みやすく種類も豊富です。
豆乳が初めての方は、豆乳飲料から飲み始めるとよいでしょう。
豆乳飲料は大豆固形分が低くなっていて、少ないものは2%で
お砂糖も多めに使われているので飲みすぎには注意が必要です。
豆乳の飲み方と注意すること
いつ飲むといいの?
1日2回に分けて飲むのがお勧めです。
豆乳イソフラボンは摂取してから約6~8時間で、約半分以上が排出してしまいます。
なので朝・晩の2回に分けて飲むと、大豆イソフラボンの効果を持続させることができます。
是非、毎日の飲むことも大切です
飲みすぎに注意!
嬉しい効果のある豆乳ですが、飲みすぎてはいけません!
小さな無調整豆乳の紙パック1本200mlで約95kcalと高カロリーです。
香料や甘みを足した豆乳飲料や調整豆乳は、これより高カロリーになります。
1日に50ml~100ml程度を目安に毎日飲むとよいでしょう。
まとめ
やはり、豆乳は女性の味方でしたね。
私も料理の時も、無調整豆乳を活用しています。
料理だけでなく、毎日飲む量に気をつけて飲み続けたいです。
コメント