「新じゃがいも」って一般の「じゃがいも」との違いは?特徴・旬の時期!

新じゃがいも、旬、違い 料理
新じゃがいも、旬、違い

1年中、店内に並べられているじゃがいもですが

今の時期になると「新じゃがいも」が出回っていますね。

一般の「じゃがいも」とはどう違うのでしょうか?

特徴や旬の時期について調べてみました。

「新じゃがいも」って?

「新じゃがいも」とは、収穫されてすぐ出荷される「じゃがいも」
のことで、品種ではありません。

一般の「じゃがいも」は、収穫後に貯蔵して熟成させています。
つまり、「新じゃがいも」は貯蔵と熟成の期間を省いてすぐに出荷され
小ぶりで、皮が薄いのが特徴です。

「新じゃがいも」の旬

「じゃがいも」の産地は、北海道・鹿児島県・長崎県。
北海道では、春に植えて夏に収穫し長崎県や鹿児島県では、
冬に植え春に収穫したり、夏の終わりに植えたものを冬に収穫します。
栽培する場所によって、収穫時期が異なるので1年中美味しい
「じゃがいも」が売られているのです。

「新じゃがいも」は、春~初夏にかけて出回るもので
3月頃から九州地方から店頭に並び始め、6月頃北海道が旬になります。

「新じゃがいも」の栄養

「新じゃがいも」は、「大地のりんご」とフランスでは言われるほど
ビタミン類が豊富にあります。
ビタミンB1,ビタミンB6,ナイアシンなどのビタミン類も含まれています。
特に、ビタミンCの含有量はみかんに匹敵するほどです。

「じゃがいも」のビタミンCは、でんぷん質に守られ加熱しても
破壊されにくいので、効率的に摂取できるのです。

「新じゃがいも」の美味しい食べ方

一般の「じゃがいも」と同じ調理でもいいですが、「新じゃがいも」
の特徴を生かした調理の仕方をして、美味しく頂きたいですね。

「新じゃがいも」は、水分が多く、加熱調理しても形が崩れにくく
皮が薄く皮つきのまま食べらるので皮ごとフライ、じゃがバター
丸ごと揚げるなどの調理がお勧めです。

「新じゃがいも」の選び方

「新じゃがいも」の選ぶポイントは、色が均一で緑色に皮が
変色していないものは、新鮮です。
手に取った時に、重量感があってふっくらと丸く、小ぶりのものを
選びましょう。

「新じゃがいも」の保存の仕方

常温

常温保存する場合は、新聞紙に包み保存袋に入れて冷暗所で保存します。
陽が当たらず、家の中で最も涼しい場所が適しています。
陽が当たると、緑色に変色したり芽が出やすくなるので要注意!
「新じゃがいも」を常温で保存する時は、水分が多いので1週間
以内で使いきるようにします。

冷蔵保存

冷蔵保存する場合は、キッチンペーパーに包んで保存袋に入れ
野菜室で保存し、1ヶ月以内に使いきりましょう。

冷凍保存

冷凍保存する場合は、下処理してからの保存がお勧めです。
例えば、マッシュポテトのように茹でて保存します。
「新じゃがいも」は、水分量が多いので解凍する時に食感が変わるので
丸ごと冷凍はお勧めしません。

お勧めなレシピ

  • 新じゃがいもの煮っころがし
  • 新じゃがいものそぼろ甘辛炒め煮
  • 手羽先と新じゃがのこってり煮
  • 新じゃがと牛肉の甘辛煮
  • 新じゃがと鮭のクリーム煮
  • 新じゃがバター
  • 新じゃがの皮ごとポテトサラダ

まとめ

今まで、「新じゃがいも」は知っていましたが

一般の「じゃがいも」とどう違うのだろうと思いながら

購入して食べていました。

水分が多く、皮ごと食べられる「新じゃがいも」の美味しさを

引き出す調理をして、楽しんでみたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました