生活 紫陽花、色が変わる理由は?毒があるってホント? 梅雨の時期、雨に濡れながら咲く紫陽花。 しっとりして、なんか落ち着きますね。 紫陽花の花の色、どうして変わるのかな? 不思議だと思いませんか? 2020.06.15 生活
子育て 藤井創太棋士の吸収力・記憶力の凄さとは?モンテッソーリ教育でもない、子供の個性に合わせた育て方! 藤井聡太棋士の人気は、凄いですね。 人気の秘密は、何でしょう? 対戦中の集中力、会見時の落ち着いた態度と語彙力。 子供を持つお母さん方は、 「どしたら、あんなふうに育てることができるのかしら?」と 思っ... 2020.06.13 子育て
料理 抗菌食材を活用して食中毒を防ぐお弁当作り! 暑くなってきましたね。心配なのが食中毒です。 お弁当を作る時、ひと手間かけることで菌の増殖を防ぐことができます。 抗菌食材には、どんなものがあるのでしょう。 2020.06.07 料理
子育て 「ひらがな」より「漢字」を先に覚えると記憶力アップ! お母さん、子供に「ひらがな」をどのように教えてますか? ひらがなの表の「あり」から順に、始めてますか? 子供が楽しく効率よく覚えてくれる方法をご紹介します。 2020.06.02 子育て
生活 今年の暑さ対策!ひんやりグッズ!冷房しながら換気?虫対策は? 今年の夏の暑さ対策のポイントとなるのは、 「換気」! エアコンには換気機能がないので 冷房しながら換気をしなければなりません。 ダイキンから換気機能のあるエアコンが 売り出されたようですが、 エアコン買い替え... 2020.05.30 生活
子育て 学力差は縮まない!1年生で落ちこぼれにならない入学準備とは? 学力差は小学1年生ですでにあると言われています。 6月から学校が再開されますが、不安なお母さんは多いのではないでしょうか。 入学前、どんな準備しておけばよいのかを調べてみました。 2020.05.29 子育て
美容・健康 腸内フロ-ラって?!デブ菌を減らすとダイエットできるの? 腸内フロ-ラという言葉をよく耳にするけど、よくわからない。 腸内フロ-ラを整えるとダイエットになるというけど、具体的にどうすればいいのかな? ヨーグルトは、体によさそうだからよく食べるようにしてるけど・・・ 乳酸菌... 2020.05.21 美容・健康
生活 暑さと感染予防にひんやり夏用マスク人気! 暑い日が続くと、長時間マスクをするのってなかなか難しいですね。 感染防止のためにはなくては、絶対必要な物。 夏場、快適に過ごせるマスクはないのかなと思って探してみたら 「接触冷感」の機能の夏のマスクが人気というので調べてみ... 2020.05.18 生活
料理 家呑み 旬の食材で簡単おつまみ! 玉ねぎは、家庭に必ずありどんな料理にも使いやすい野菜です。 生だと、辛味がありますが火を通すと、まるで砂糖のように甘くなります。 血液さらさら効果のある玉ねぎを食べましょう。 今が旬の新玉ねぎを生で食べられる簡... 2020.05.12 料理